サピックス学習アドバイス動画の使い方【3年】
こんにちは!オロロン( @ororonjuken)です。
サピックス3年生は、授業の解説動画が配信されています。
1回30-40分で、オンライン授業のようです。
もう一回受ける意味あるの?と思って放置していましたが、これが結構使えそうです。
もう1度3年生をやるなら、ちゃんと活用したいなと後悔しています。
オロロン家の後悔を味わいたくないなら、ぜひ読んでみてください。
授業ですべてをカバーしていないこともある
国語のチャレンジの解説が長くて、あまり社会を習う時間がなかった
息子が言っていました。え、そうなの??
3年生は社会の時間の前半に国語のチャレンジ(テスト、漢字など)をやり、後半に本番の社会の授業が始まります。
どうやらこの前の授業では、あまり社会の時間がなかったそうです。
凡クラスなので、スピードもそこまで早くないのかも、という不安がよぎりました。
学習アドバイス動画を一緒に見たところ、このページはまるまるやってないというようなところが出てきました。
とある県の単元全部…oh…
もちろん、国語の方が能力のベースになるので大事だとは理解していますが、
せっかく通っているので、テキストの内容は一通りさらっておきたい!
理科も同じような状況なのか、テキストに書き込みがないページも多いです。
怖くて息子にヒアリングできない。理科については気にしないようにしよう。テキストそっ閉じ。
サピックスの授業スピードが速くて聞き逃しているかも
サピックスの学習アドバイス動画を見る限り、短時間でいろいろなことを教えてくれます。詰め込み。
国語はメモを取るのが忙しくて聞き漏らしているところがありそう。
そもそも3年生なので授業時間すべてに集中しているとも思えない。
そう考えたら、今まで取りこぼしていたところはどのくらいあるんだろう…と不安になってきました。
この記事を読んでいる皆さん!私と同じような後悔はしないで!
学習アドバイス動画をぜひ見てください。
3年生はまだ週1回×2コマの授業です。
学習アドバイス動画も週2つ見ればOK!
見るだけで大きく変わるかは個人差がありますが、復習の一環として学習内容を思い出すのに役に立ちます。
子供の話をよく聞こう
よく考えたら、あんまり授業について話してなかったな。
3年生の間は、サピックスの授業の様子のことはあまり聞かなかったので、どんな風に授業が進んでいるのか理解できていませんでした。
もっと最初から過干渉すぎるくらい関与して方向性を定めた方がよかったかもなぁ、と後悔しています。
でもまだ3年生。あと3年。これからの関わり方を見直すいい機会になりました。
今まさに戦っている子供が主人公。
主人公の話を聞かないで周りだけ進んでもダメですね。動画に関しては、周りは進んでなくて放置だったんですが。
動画を見る/見ないにかかわらず、どこがわからないとか、どんな単元が好きか、どこが不安か…これからももっと対話する必要がありますね。
みんな当たり前にやっているのかもしれないけれど、うまくできていないことにやっと気づけました。
オロロン家のサピックス学習アドバイス動画の活用方法(模索中)
オロロン家ではサピックス学習アドバイス動画について考え方を見直し、徹底的に活用してやるぜ!という方針になりました。
サピックス的には見たい人は見てねーというスタンスかもしれませんが、授業の復習の一つという位置づけと考え、授業からなるべく近い日に動画を視聴するようにスケジュールを組むことにしました。
動画を見るためにPCをつけるのはだるいので、iPadで見てます。動画視聴だけなら古いやつでも問題なし!
safariよりもchromeのほうがログインが楽なので(私だけかもしれないが)、ipadでもchromeで見てます。
社会は夫もいるタイミングでみんなで楽しんでみてます。
3年生の社会は都道府県の特徴を学ぶものだから、旅行好きのオロロン家はみんなで楽しめるのだ
一言一句聞き逃してはいけないわけではないので、時短のために1.5倍速くらいで見てます。
お行儀はよくないかもしれませんがご飯タイムに見ることが多いかな。
サピックス3年生の動画についてまとめ
- 授業でテキストの全てをカバーできていない可能性がある
- サピックスの授業だけでは理解しきれていない可能性がある
- だから、動画を見て復習すると良い。
せっかく動画を活用しだしたところですが、もうすぐ新4年生になるこのタイミング。
4年生からは週2コマになるので、悠長に動画見てられるのか?という問題アリ。
そもそも4年生に学習アドバイス動画はあるのかしら?先人のブログを見に行ってこようかな。
これからも毎週の過ごし方を試行錯誤していく様をドキュメンタリーとして楽しんでください。