中学受験の学習 週次レビュー【新4年2月1週】
こんにちは!オロロン( @ororonjuken)です。
中学受験の学習の週次レビューを投稿していきたいと思います。
この時期にどんなことをしていたか、参考になればうれしいです。
ちなみに前回はこんな感じ▼
新4年2月1週の出来事
復習テストの結果が出た!
一生懸命学習計画を立てて挑んだ1月の復習テストの結果が出ました。
組分けより偏差値が下がってしまいましたが、テストの復習もしっかりしたので良し。
復習テストの対策も功を奏したのかな?
言葉ナビの学習にAnkiを本格的に使い始める
暗記になりがちな言葉ナビの学習に、アプリの力も借りることにしました。
打ち込むのが大変だけど、移動中などの隙間時間に学習できるのは大きなメリット。
怒涛の受験シーズン
わが子はまだ先ですが、2月が始まり、悲喜こもごものtweetが流れてきます。
2023の皆さん、応援してます!
学習内容
国語
- ウインターサピックス(冬期講習)の復習
- 1月復習テストの解きなおし、見直し
- 5月テストの分まで言葉ナビをさらって学習
冬期講習の復習として解いていない問題(記述を含む)にチャレンジしてもらいました。
私もできるだけ早く丸付けをして、その場でフィードバックをするように心がけました。
お互い記憶の新しいうちに考え方の説明や解答に入れるべき要素について話すことができてよかったです。
しばらくは、すぐ丸付け→すぐフィードバック(話す)を続けていきたいです。
算数
- ウインターサピックス(冬期講習)の復習
- 1月復習テストの解きなおし、見直し
冬期講習を復習しながら長男が言っていた話が興味深い。
冬期講習の第4回は簡単だったんだよね。みんなも簡単って言ってた。いつもの先生はオリジナル問題を出してくれるんだけど、冬期講習は先生が違ったんだよ。
冬期講習の時は真ん中ちょい下のクラスだったので、これが塾にとってのお客さんってやつなのかな?と邪推。
本人は簡単だったらから復習も楽だと喜んでいました。
理科
- ウインターサピックス(冬期講習)の復習
確認問題の見直し程度。
社会
- ウインターサピックス(冬期講習)の復習
こちらも確認問題の見直し程度。理社は今後どう対応するか、課題です。
良かった点
- 復習テストの解きなおしができた。
- ウインターサピックス(冬期講習)の復習ができた。
今までは1単位10~15分くらいのコマ切れ学習だったのですが、もう少し多く学習できるようになりました。
30~40分かけて冬期講習1コマを復習しています。
冬期講習の復習を新4年生の授業を開始するまでに実施したかったので、いつもより日々の学習のボリュームが多くなってしまったのですが、意外といけるということがわかりました。
4年生に向けた保護者会動画では「授業の復習は当日か翌日に!」と言われていたので、そんなボリュームこなせるかな?と不安でしたが、冬期講習の復習で1日の学習のボリュームを上げたことでなんとなくできそうな気がしてきました。
3年生の学習管理はこちらの記事に記載しています。
悪かった点
- ウインターサピックス(冬期講習)の解説動画を見ることができなかった。
- 土日はエンジョイしすぎて朝勉の習慣が乱れた。
冬期講習の解説動画が1/31までだったのですが、グダグダしていたら視聴期限が過ぎていました。
今週を逃すとしばらくサピックスの通常授業がない週がなくなるので、土日をたっぷり使って旅行に行きました。その結果、朝勉の習慣が乱れました。
一応基礎トレを旅先に持っていきましたが、まあ、やらないよね。
改善すべき点
- 引き続き、漢字のてこ入れ
twitterをみているとみんな6年生まで済んでいるとかびっくりな情報が出てきて驚いています。
漢検は好きなのでチャレンジしてみるか、サピのカリキュラムを着実にこなすか。
前回同様、授業が始まって1週間が回り始めてから考えます。
ただ、あまりにも不安だったので辞書代わりにSAPI-漢(さぴかん)という副教材を買いました。
間違えた漢字はサピ漢にチェックしていこうと思います。
ToDo
- 4年に向けたプリンターの使い方を決める(継続)
- 日次管理をホワイトボードでする?(継続)
- 3年生の教材の保管方法検討(継続)
- 教材に出た本を読む(継続)→クマのあたりまえを読んだ。
- 学校説明会の動画を見る
今週は授業がなかったので動きはあまりありません。
2月中に3年生の教材はどこかにしまいたいところ。
クマのあたりまえの話が好きだったので読みました。
2月になり合否の報告が出てくると、志望校についても考え始めないといけないなと思います。
サピックスの学校説明会の動画の視聴期限が迫っているので、見ないといけないなぁ。
その他(三内丸山遺跡を見てきたよ)
サピックスの授業がない週なので、土日を使って青森県に旅行に行ってきました。
2週連続で旅行してます。旅行大好き!
学びも入れるため、三内丸山遺跡にも立ち寄りました。ボランティアガイドさんに案内してもらい、縄文時代についての知見を深めました。
縄文時代から高い建物があったと判明したそうです。
大型掘立柱建物跡
三内丸山遺跡について より引用
地面に穴を掘り、柱を建てて造った建物跡です。柱穴は直径約2メートル、深さ約2メートル、間隔が4.2メートル、中に直径約1メートルのクリの木柱が入っていました。地下水が豊富なことと木柱の周囲と底を焦がしていたため、腐らないで残っていました。6本柱で長方形の大型高床建物と考えられます。
それにしても、雪がすごすぎる!
雪で埋まって見学できない箇所も多々ありました。
新4年生の2月2週目からは授業が始まり、しばらくはついていくので精いっぱいという状況になりそうです。貴重な【凪の期間】を過ごせました。
2023年受験の皆様、お疲れ様です!
▼翌週はこちら▼