なぜ中学受験をするの?我が家の中学受験をする目的
こんにちは!オロロン( @ororonjuken)です。
なぜ中学受験をするのか?我が家なりの考えをまとめてみました。
中学受験をしようか迷っている方、ゴールが見えなくなってきている方は参考にしてみてくださいね。
中学受験の目的は子供の将来の安泰のため
我が家の中学受験の目的は子供の将来の安泰のため
各種才能があれば、学歴はなくても食べていけます。
ただ多くの人はそうではないし、オロロン家も普通です。
良い大学に入って良い就職をして、収入を得て生活の基盤を持てるようになるというのが普通の人にとって安心・安泰だと思います。
日々生きていくのに困らないようになってほしい、そのためにはある程度の学歴を持って就職の選択肢を広げてほしい、と考えています。
御三家中学に合格する!そして鉄緑会に通って東大に合格する!ではないです。これも目標が明確で良いと思います。
いまはまだそこまで明確な目標にできるような学校に出会っていないというのと、そこまで学校の調査ができていないです。
中学受験ではなく、公立中学校という選択肢はないのか?
公立中学校という選択肢もあります。
ただ、私も夫も地元の公立中学校の荒れ具合と学習の進捗の悪さに嫌気がさしているので、可能であれば(悪い意味ではなく)意識の高い家庭がそろった私立中学に入ってほしいと思っています。
地元の公立高校は自由で楽しかったからその雰囲気も味わってほしいですが、中学でボロボロになってしまうリスクを恐れています。
考えたくないけどいじめとか学級崩壊とか。
あと勉強の進度ですね。
なんで中学校3年間かけてだらだら簡単な数学をやって、高校で急にハイスピードになるのよ、まったくついていけないわ!
いまだに納得いかないです。
高校から急にギアチェンジするようなカリキュラムだと、6年間かけて学習する中高一貫校と比較したら明らかに不利です。
ここらへんは時代が変わってると良いのですが。
高校受験もなかなか大変だったよ。中受ほどではないけれど
中受のバイブル二月の勝者でも高校受験のハードさが語られているので、未読の方は是非ご覧ください!
学歴重視のようだけど、大学受験もうまくいかなかったらどうするの?
私も夫も同じ大学です。
夫はガチガチのJTCでサラリーマンをしています。
就活は学歴だけで決まるわけではないですが、わかりやすくランク付けできるのが学歴だという認識を持っています。
学歴はあるに越したことはないです。
一方私はとある資格を持っているので、企業にとらわれずに一生働くことができそうです。
同じ資格を持った者同士の会社では、高卒の人もいたし(超優秀だった)、聞いたこともない大学の人もいたし、東大の人もいました。
学歴は全く関係なかったです。
ただ、資格の勉強は結構大変だったので、おすすめしません。学歴がなくてもOKな世界の一つの例として長男には伝えています。
要は、どこでもリカバリーはできるけど、どこかで頑張る必要があるのではないかと認識しています。
そこでオロロン家はチャンスの回数の多い中学受験を選択しました。
中学受験くらいまでなら、親の言うことにも耳を傾けてくれそうだしね
地方公立中高の出身のため、都会の中学受験をクリアした中高生活というのも見てみたいです。きっとみんないろいろな経験ができるんだろうね。
小学校受験は選択肢になかったの?
ないです。仕事が忙しくてそこまでコミットできませんでした。
仕事>小受というスタンスでした。
地方公立高校でウェイウェイ過ごしてきた両親なので、校風が合わなそうというのも大きな理由です。
中学受験について子供に伝えていること
ごく普通の人であれば、勉強していい大学に行ってうまく就職するのが、食いっぱぐれなくなる近道だよと伝えています。
そしてどこかのタイミングでは頑張らないといけないから、まずは中学受験をやってみようよ!と伝えています。
二月の勝者の影響もあって長男は興味を持ってくれたので、抵抗もなくサピックスに入塾することができました。
すべての受験に出発しても、人間としてダメというわけでは全くないし、何回かチャンスはあるということも繰り返し伝えています。
なぜ中学受験をするのかのまとめ
オロロン家ではこんな方針です。
- 中学受験の目的は、子供の将来の安泰のため
- 失敗しても何度もチャンスはある。でもどこかでは頑張ったほうがいい。だからチャンスの多い今からチャレンジ
ちなみになぜブログを書いているのかは、最初に書いたご挨拶記事に書いているので興味があればぜひ読んでみてください!